残留薬剤の除去
パーマ剤の含まれるアルカリ、残留過酸化水素のをしっかり除去します。
髪が安定する等電帯をキープさせる事で、その後のダメージ軽減や色持ちが良くなります。
ミックスジスルフィドの抑制
従来のパーマの施術ではミックスジスルフィドという再結合しない状態が多く残り、
髪の手触りが悪くなったりパーマの持ちが悪くなりますになります。
特別な手順でミックスジスルフィドを抑制することで、手触りもよく持ちの良いパーマに仕上げます。
ポリフェノールで髪にハリ・コシ
ポリフェノールを含む植物性ケア剤の効果で、ダメージで空洞化した髪の密度を高めてハリやしなやかさを与えます。
ダメージでコシがなくなりパーマがかかりにくい髪でも、しっかりとしたパーマがかかります。
パーマ剤に触れている時間が短い
長時間、パーマ液(1剤)に触れていると、どんどん髪は傷んでいきます。
特別な手順でパーマ液に触れている時間も少なくしているので、髪へのダメージも少なくなっています。
従来のパーマとの違いに不安を感じるかもしれませんが、パーマ液は付いている時間は少なく残らない事がダメージ軽減に重要です。